- HOME>
- マイシグナル検査(がん検査)
尿を採るだけの新しいがん検査

miSignal(マイシグナル検査)とは、尿検査で尿中のマイクロRNAを採取し、がんのリスクを調べる検査です。尿検査だけで、7種類のがんの種別にステージ1から特定することが可能です。
この検査は、尿をとるだけなので時間がかからずに検査をすることができます。
当院では人間ドッグ・健康診断のオプションとしても受けていただくことが可能です。
マイクロRNAとは?

マイクロRNAは細胞間のコミュニケーションを担う伝達分子であり、がん細胞などでは特定のマイクロRNAの変動が見られます。
また、健康な方とがんの方では尿中のマイクロRNAの発見パターンが異なりますが、miSignalは独自の技術を駆使してさまざまなマイクロRNAの発現パターン情報を収集し、AI解析によってがんリスクを判定することが可能となりました。
既存のがん検査との違い
通常の検査では、腫瘍の大きさやステージが進行してからでないと検知できない場合があります。
しかし、miSignalはがん細胞が放出するマイクロRNAを解析することで、がんを早い段階から発見することができます。
また、尿を利用した卵巣がん検査は、がんの早期発見における新たな手段として注目されています。
検査が可能ながんの種類

尿の採取だけで行うがん検査(マイシグナル)は手軽でありながら高精度であり、体に負担をかけることなく行うことができます。
さらに、マイシグナル検査では一度に最大で7つのがん種別に対して部位ごとのリスクを判定することが可能です。検査が可能ながんの種類は、大腸がん、肺がん、胃がん、乳がん、膵臓がん、食道がん、卵巣がん、前立腺がん、腎臓がん、膀胱がんの10種となりました。
マイシグナル検査により、どのがんのリスクが高いかを判断し、そのリスクに応じて当院で必要な追加検査を行うことが可能です。
大腸がん |
大腸がんは毎年10万人以上がかかる一番罹患率の高いがんで、女性のがん死亡数第1位を占めています。初期症状はほとんどなく、進行してから症状が出てくることが多いです。 |
肺がん |
肺がんは転移のリスクが高く、男性では最も死亡数が多いがんであり、女性でも2番目に多い死亡原因となっています。 |
胃がん |
胃がんは男性で死亡数が2番目に多いがんであり、死亡者の90%は60歳以上です。初期症状が分かりづらく食欲の低下や胸焼けなどがあります。 |
乳がん |
乳がんは女性の中で断トツ1位のがん罹患数で、約9人に1人が乳がんと診断されており、30代頃から急激に罹患率が上昇しています。 |
すい臓がん |
すい臓がんは、5年生存率が8%台の難治がんで、発見が最も難しいと言われており、発見時で多いのはステージ4で生存率は1%台となっています。 |
食道がん |
食道がんの発生原因は生活習慣に関係があり、早い段階で他の臓器に転移しやすく、この特徴により治療が難しくなると言われています。 |
卵巣がん |
卵巣がんは女性特有のがんで最も死亡率が高く、また初期症状がないため発見が遅れがちですが、早期発見により治療の選択肢も増え生存率も高くなります。 |
前立腺がん |
前立腺がんは、前立腺に発生するがんで、高齢男性に多い疾患です。初期は無症状のことが多く、進行すると排尿障害や骨転移を引き起こすこともあります。 |
腎臓がん |
腎臓がんは腎臓に発生するがんで、初期は自覚症状が少なく、進行すると血尿や腰痛が現れることがあります。 |
膀胱がん |
膀胱がんは膀胱内に発生するがんで、主な症状は血尿や排尿障害です。喫煙や化学物質の曝露がリスク要因となります。 |
がん発生数の順位
マイシグナルを受けて欲しい方
がんの発症リスクが高い方はマイシグナル検査(がん検査)をおすすめしております。
⚫︎喫煙歴がある方
⚫︎家族や親族で、がん歴がある方
⚫︎飲酒の習慣がある・過度な飲酒をする方
⚫︎肥満体型の方(大腸がん)
⚫︎慢性膵炎・胃潰瘍の歴がある方(すい臓がん)
⚫︎潰瘍性大腸の歴がある方(大腸がん)
結果表レポート

マイクロRNAの解析結果から導き出されるがんリスクと生活習慣などから導き出されるがんリスクの2軸でがんリスクを判定しています。
がん腫ごとに次のステップを明示され、スピーディーに診断や追加検査につなげることができます。
よくあるご質問
Q.検査前に食事の制限はありますか?
A.採尿前日に過度な飲酒をすることは避けてください。それ以外の制限はありません。
Q.検査は一度でいい?
A.検査結果は採尿時のがんリスクを判定しています。そのため、年に一度の健康診断と併せて受診することをお勧めします。
Q.検査を受けることができない方はいますか?
A.女性の生理や妊娠が検査に及ぼす影響はまだ十分に解明されていません。これらの状態にある方の検査結果は、あくまでも参考値と考えられます。
Q.当日のお申し込みは可能ですか?
A.はい。当日のお申し込みや健診に追加でお申し込みいただくことも可能です。
Q.検査の結果が悪かった場合は?
A.がんリスクが「高」または「中」と判定された場合は、追加の検査を受けることをお勧めします。詳細については、結果表と一緒にご案内させていただきます。
マイシグナル検査料金
コース | コース番号 | 健診料金 |
---|---|---|
がんMiSignal/尿microRNA検査(5臓器) | G-0) | ¥66,000 |
がんMiSignal/尿microRNA検査(8臓器) | G-1) | ¥88,000 |
※ 料金は税込表記となります。
※表は左右にスクロールして確認することができます。
★女性は+ 5,000円で2臓器(乳、卵巣)追加OK
1種類から検査が可能です。
神戸で尿を採るだけの気軽にできる「がん検査」は、お気軽に当院へお問合せくださいませ。