- HOME>
- 生活習慣病予防健診
生活習慣病予防健診を実施しています
神戸市須磨区の凌駕クリニック 樋上本院では、協会けんぽが推進する「生活習慣病の早期発見・予防」を目的とした健康診断を実施しています。
生活習慣病は、運動不足や不規則な食生活、喫煙、過度な飲酒などが重なることでメタボリックシンドロームを引き起こし、それがさまざまな病気の原因となります。放置すると症状が進行し、健康な状態に戻るのが難しくなることもあります。
健診をご希望の方は、どうぞお気軽に当院までお問い合わせください。
対象者
生活習慣病予防健診は、全国健康保険協会加入の方で一般健診は35歳から74歳までの方が対象となります。
検査項目
以下の項目を基本として検査いたします。
| 検査項目 | 内容 |
|---|---|
| 問診 | 自覚症状等の有無の調査 |
| 身体計測 | 身長・体重・BMI・腹囲 |
| 視力 | 視力検査 |
| 聴力 | 聴力検査 |
| 血圧 | 血圧測定 |
| 心電図 | 心電図検査 |
| 胸部レントゲン | 胸部レントゲン検査 |
| 尿検査 | 糖及び蛋白の有無 |
| 血液 | 血液検査 |
| 血糖 | 空腹時血糖、HbA1c |
| 肝機能検査 | GOT、GPT、γ-GTP、T-Bil |
| 腎機能 | 尿酸、血清クレアチニン |
| 肝炎 | HBs抗原、HBs抗体、HCV抗体 |
| 胃バリウム | 胃透視 |
| 便潜血検査 | – |
料金
| コース | コース番号 | 健診料金 | 税込 |
|---|---|---|---|
| ベーシック | B-0) | ¥18,000 | ¥19,800 |
※表は左右にスクロールして確認することができます。
※『ベーシック』は協会けんぽ補助の対象コースで、最大13,583円補助を受けることができます。
当院のベーシックコースは協会けんぽの実施項目に、肝胆膵臓(T-Bil) 、肝炎(HBs抗原、HBs抗体、HCV抗体)を追加した検査項目となっております。

