食道がんの最大の原因は飲酒と喫煙
食道がんとは、食道粘膜に生じる悪性腫瘍のことです。食道がんは二つのタイプに分かれていて、食道本来の粘膜である扁平上皮(へんぺいじょうひ)からできる扁平上皮癌と、円柱上皮(えんちゅうじょうひ)からできる腺癌(せんがん)があります。ちなみに扁平上皮癌は、日本人の食道がんの90%を占めています。また、バレット食道から生じたがんは、「バレット食道癌」とも呼ばれ、腺癌に分類されます。
食道がんは進行すると、食道壁の奥へ広がっていきます。食道壁の粘膜内に留まっているがんは「早期食道がん」と呼ばれていて、粘膜下層までに留まっているがんを「表在食道がん」、それより深い層まで広がっているがんは「進行食道がん」と言います。 進行がんになると転移するリスクが高くなり、血管やリンパ管にがん細胞が浸潤(しんじゅん)すると、肺や肝臓、骨、リンパ節などに転移してしまいます。食道壁を超えると、気管や大動脈などの近くの臓器に直接浸潤してしまう恐れもあります。
食道がんの原因として挙げられるのは、喫煙と飲酒です。特に日本人に多くみられる扁平上皮癌は、喫煙と飲酒が大きく関わっているとされています。飲酒によって体内にできるアセトアルデヒドは発がん性物質ですが、このアセトアルデヒドの分解に関わる酵素の活性が元々弱い方(お酒を飲むと顔が赤くなる方)もいます。 この酵素の活性が弱い方は、食道がんの発症リスクが高いと言われています。 また、普段から喫煙も飲酒も行っている方は、より発症リスクが高くなると報告されています。
食道がんになりやすい方
- 喫煙習慣のある方
- お酒を飲むと顔が赤くなりやすい方
- 50歳以上の男性
- 頭頚部のがんを発症したことがある方
- バレット食道や腐食性食道炎・食道アカラシアの診断をされた方
上記に当てはまっている方は、食道がんを発症しやすい傾向があります。現在特に目立った症状がなくても、がん検査を受けることをお勧めします。
食道がんの初期症状は!?症状チェック
進行した場合に現れる症状
- 声枯れ
- 咳が出る
- 食べ物がつかえる
- 体重が減る
- 熱いものがしみる
- 背中や胸が痛む(背骨に転移した場合)
進行するにつれて、上記の症状が現れます。 ただしこれらの症状は食道がん以外の疾患でも起こり得るものなので、勝手な自己判断はせず、医師の診察を受けましょう。
当院では、がんのミニドッグやCT検査を含むエッセシャルドッグを準備しております。オーダーメードでの検査もご相談可能ですので、少しでも気になる場合はまずはご相談ください。